【ご挨拶】

 実戦空手の雄としてその名を馳せた二宮城光館長率いる円心會館は、フルコンタクト(直接打撃制)空手に、掴みや投げをも加えた捌きの技術を追求しています。強力な突き・蹴り、ステップとポジショニングが生み出す崩しやカウンター、流れの中で用いる投げ技など、その動きは円を基本とした合理的で無理のないものであり、老若男女を問わずに学ぶことができるものです。
 健康増進を目的とする人、精神修養として武道を学びたい人、大会出場を目指す人、皆で励まし合って稽古ができる場でありたいと願っています。共に汗を流す多くの仲間の参加を歓迎致します。

館長
二宮城光

1954年愛媛県出身
1969年極真会館入門
1973年全日本大会で6位に入賞
ニューヨークに渡り、自らの修行と指導に取り組む
1975年世界大会3位
1977年コロラド州デンバーに移住
1978年第10回全日本大会で優勝。その華麗で重厚な技は多くの人々を魅了し、「貴公子」「天才児」との異名を得た。
1988年自らの理想を求め「国際空手道円心會館」を設立

現在に至るまで自ら厳しい修練を続けている。世界約30か国に100以上の支部を持ち、武道としての空手の普及に努める一方、オープントーナメントの世界大会「ワールドサバキチャレンジ」を頂点とした、各国大会を毎年開催している。

師範代 関東本部長 支部長
朝日孝之 五段

1963年東京都出身
1985年中央大学体育連盟空手部 四段
1998年他流派の空手と柔道の黒帯を経て円心會館入門  全日本大会出場
2006年東京城西支部開設

「私にとって円心空手は“辿り着いた空手”です。この素晴らしい空手の道を、多くの方と共に歩みたいと願っています」

代表指導員
二宮裕貴寛 参段

古参の黒帯
神奈川支部代表指導員
全日本大会出場 正確な捌きは随一
「円心空手には、打撃のみならず、掴み、投げ技があります。捌きを身につければ老若男女問わず強くなれます。楽しく稽古し、共に技を磨いていきましょう」

代表指導員
深江照泰 参段

指導員頭
埼玉支部代表指導員
ハンドボール国体優勝 重い打撃と豪快な投げ技の持ち主
「リフレッシュ、精神力、体力の増進、護身。一緒に良い汗を流しましょう」

指導員
島田秀幸 参段

伝統空手の黒帯
切れのある技と、速い連打に定評がある。
「きっかけは何であれ、円心空手の素晴らしさを共感できる仲間をお待ちしております。押忍!」

指導員
水城仁宏 弐段

世界大会優勝 全日本大会2連覇
「強くなるのに年齢は関係ありません。格闘技経験のない自分でも指導員、道場生のおかげで試合に出れるまで成長できました。共に稽古できる日をお待ちしております」

指導員
佐藤翼 弐段

フルマラソンを走る空手家
長身から繰り出す技には威力がある 
「継続は力なりといいます。それぞれの目的に応じて、長く楽しく稽古をしていきましょう」

お問い合わせ

ご入会及び稽古内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください