-
-
-
謹賀新年
澄み切った青空が広がる、気持ちの良い元日を迎えました。
昨年も多くの価値ある学びを得ることができました。
特に10月の世界大会・館長セミナーは貴重な経験となりました。
円心の道の奥深さ、素晴らしさを実感しました。今年も2月16日(日)の支部内錬成大会、4月27日(日)の館長稽古と大切な行事が続きます。
一つ一つを丁寧に進めていこうと思います。
多忙を極める館長においで頂く館長稽古では、より多くの道場生に円心空手の神髄を実感してもらいたいと願っています。多くの方々のお力添えを頂いて、現在の東京・埼玉・神奈川の道場が維持されています。
心から感謝いたします。
-
-
-
1月度所沢道場稽古日程について
お世話になります。
1月度の所沢道場の稽古日程が決まりましたのでお知らせいたします。
1月7日(火)
1月10日(金)
1月14日(火)
1月21日(火)
1月24日(金)
1月28日(火)
1月31日(金)
上記の1部19:00~20:00 2部20:00~21:00
にて稽古を行います。
1月3日(金)、17日(金)がお休みとなります。
見学、体験、出稽古の方もいらっしゃる前に一度ホームページ掲示板をご確認の上お越しください。
よろしくお願いいたします。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
押忍
-
-
-
冬季審査会動画
お世話になります。
府中道場生渡邉です。
先日の審査会に受審された道場生の皆様、審査会に携わった指導員並びに道場生の皆様本当にお疲れ様でした。
審査会の動画をYouTubeに限定公開しました。
閲覧希望者は下記メールアドレスに問い合わせて頂ければ閲覧用URLを返信致します。
その際、「所属道場」「氏名」を忘れずにお願いいたします。
尚、閲覧は円心会館東京支部、神奈川支部、埼玉支部の道場生とその関係者に限ります。
よろしくお願い致します。
押忍enshinkarate-satueihan@hotmail.com
-
-
-
冬季審査会
本日、東村山市民スポーツセンター第1武道場にて冬季審査会を行いました。
初めて審査を受ける方から、昇段に挑む方まで、それぞれのキャリアに応じて全力を出す場となりました。
特に水城指導員の三段審査と、ジュニア生徒の初段審査は厳しいものとなりました。
基本・型での細かい指摘と、組手での心身ともに追い込まれる状況を2人は見事に乗り越えました。
昇段おめでとうございます。今回は柔軟、基本、型と10月の館長稽古の内容を反映するように意識しました。
館長稽古に参加した指導員の皆さんと確認しながら、円心空手の最先端の理を支部全体で共有しています。
4月27日(日)には館長稽古が東京で実施されます。
その時により良い姿をお見せできるように、皆で頑張りましょう。
-
-
-
12月・1月・2月の予定
12月22日(日)冬季審査会 東村山市民スポーツセンター第1武道場 14:20~19:30
技術の確認、同門の交流の場でもあります。審査を受けない方も積極的に参加してください。12月28日(土)~1月4日(土)東京支部(東村山・府中・三鷹・新宿)休み
2月16日(日)第12回支部内錬成大会 東村山市民スポーツセンター第1武道場 14:20~19:30
組手の部・型の部を設定します。
大会への参加は普段の稽古では得られない学びにつながります。多くの方の出場を期待しています。
東村山道場・府中道場休み【今後の予定】
4月27日(日)館長稽古
円心空手の神髄を体験し、捌きの素晴らしさを学ぶ貴重な機会です。
是非、参加してください。
-
-
-
11月29日(金)の稽古について
お世話になります。
急で申し訳ございませんが、11月29日(金)の稽古をお休みとさせていただきます。
次の稽古は12月3日(火)となります。
よろしくお願いいたします。
押忍
-
-
-
12月度の所沢道場の稽古日程の訂正について
お世話になります。
12月度の所沢道場の稽古日程に訂正があります。
12月6日(金)がお休みとなります。
訂正してお詫び申し上げます。
押忍
-
-
-
12月度所沢道場稽古日程について
お世話になります。
12月度の所沢道場の稽古日程が決まりましたのでお知らせいたします。
12月3日(火)
12月6日(金)
12月10日(火)
12月13日(金)
12月17日(火)
12月20日(金)
12月24日(火)
上記1部19:00~20:00 2部20:00~21:00
にて稽古を行ないます
12月27日(金)、31日(火)がお休みとなります。
見学、体験、出稽古の方もいらっしゃる前に一度ホームページ掲示板をご確認の上お越しください。
よろしくお願いいたします。
押忍
-
-
-
東北大会
本日行われた東北大会に神奈川支部の女性選手が出場し、見事に優勝しました。
おめでとうございます。
二宮先生と片岡先生が会場入りし、円心の絆を紡ぎ、選手の支えになってくれました。
坂本師範、東北地区の方々に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
-
12月28日(土)~1月4日(土)東京支部(東村山・府中・三鷹・新宿)休み
2月16日(日)第12回支部内錬成大会 東村山市民スポーツセンター第1武道場 14:20~19:30
組手の部・型の部を設定します。
年齢・体格・実績に応じて、細かいクラス分けをし、多くの方に試合経験を積んで頂けるようにしています。
大会への参加は普段の稽古では得られない学びにつながります。
迷っている方も、是非、出場を検討してくださいね。
東村山道場・府中道場休み
3月20日(木)春分の日 東村山道場休み
【今後の予定】
4月27日(日)館長稽古
2年振りに館長が東京においでになります。捌きの素晴らしさを学ぶ貴重な機会です。
是非、参加してください。