-
-
-
連絡事項
全日本大会前売券 特別席3000円・自由席2000円(10月10日まで)
全日本大会Tシャツ 各サイズ2500円(10月6日まで)
上記を支部にて扱っています。
購入希望者は道場にて申し込んで下さい。
-
-
-
関東大会動画
押忍
お疲れさまです。
府中道場撮影班渡邉です。
先日行われた、関東大会に参加された選手の皆様、大会運営をお手伝いされた東京支部の皆様、本当にお疲れ様でした。
関東大会の模様をyoutubeにアップいたしました。
自分や相手の動きを見直して、今後の試合や審査会等のステップアップの材料としてみていただければ幸いです。
閲覧希望者は下記アドレスまでメールをお送りください。
折り返し閲覧用アドレスをお送り致しますが、閲覧は城西支部道場生とその関係者に限ります。
必ず「所属道場」と「お名前」は記入してください。enshinkarate-satueihan@hotmail.com
-
-
-
第24回関東大会
昨日、東村山市民スポーツセンターにおいて第24回関東大会を行いました。
円心会館国内支部・道場、サンフランシスコ支部、更には諸流派の方々のご参加も頂き、多くの素晴らしい試合が生まれました。
また事前準備から当日運営まで、多くの道場生が力を貸してくれました。
大会に関わって下さった全ての方に、心より感謝致します。各クラス上位入賞者は以下の通りです。
小学1~2年男子 優勝 濱田諒(神奈川支部) 準優勝 川出六花(正拳会)
小学4~6年男子 優勝 足利隆彰(滋賀支部) 準優勝 八木一馬(正拳会)
中学男子 優勝 北井遥翔(滋賀支部) 準優勝 島田琉翔(正拳会)
シニア男子ベーシック 優勝 湯沢幸彦(神奈川支部) 準優勝 万木貴雄(東京支部)
シニア男子アドバンス 優勝 時吉秀弥(東京支部) 準優勝 渡邉真一(東京支部)
一般女子 優勝 木下律子(東京支部) 準優勝 宮田佳子(雅空手)
一般男子アドバンス 優勝 加納英治(東京支部) 準優勝 水城仁宏(東京支部)
サバキスピリット賞 川出六花(正拳会) 伊藤良多(増田道場)
-
-
-
所沢道場9月度稽古予定変更について
お世話になります。
9月度の所沢道場の稽古予定に変更があります。
9月24日(火)はお休み
9月27(金)は自主練習となります。
よろしくお願い致します。
押忍
-
-
-
日曜日8日の府中道場の稽古は休みにします
本日9月8日の府中道場の稽古ですが
台風が接近しており、道場生の安全を
配慮し、お休みとさせて頂きます
-
-
-
日曜日8日の東村山道場の稽古はお休み
台風接近に伴い、道場生の安全を優先し、明日日曜日の東村山道場での稽古はお休みといたします。
-
-
-
連絡事項
台風15号が8日(日)に関東に接近する可能性があります。
当日の気象・交通網の状況によっては、8日(日)の東村山道場・府中道場を休みにします。
休みにする場合は、当日正午前後に当掲示板にてお知らせします。
ご確認をお願い致します。
-
-
-
武蔵小杉(旧川崎)道場の予定
武蔵小杉道場(川崎市生涯学習プラザ、川崎市立今井中学校)の
稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。
(9、10月分)
<川崎市生涯学習プラザ>
9月14日(土)
9月21日(土)
9月28日(土)
10月12日(土)
10月19日(土)
※10月26日(土)203号室 11:10~12:5010/26以外は、3F302多目的ルームにて、1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。
10/26は、2F203活動室にて、1部11:10~12:00、2部12:00~12:50での稽古となります。<川崎市立今井中学校>
9月29日(日)
10月27日(日)B1F格技室にて、1部19:15~20:00、2部20:00~20:45での稽古となります。
【施設利用についての注意事項】
・直接施設への問い合わせ等はご遠慮下さい
・利用居室の入退室について
川崎市生涯学習プラザ: 9:00~11:00、
川崎市立今井中学校 :19:00~21:00
利用時間厳守となりますのでご協力下さい。
・駐車場(車、バイク)について
川崎市生涯学習プラザ:有り
川崎市立今井中学校 :無し(近隣のコインパーイングをご利用ください)
・駐輪場について
両施設完備しておりますのでご利用ください。
-
-
-
武蔵小杉道場(日曜日クラス )
今月より、月に一回日曜日のクラスを作ります。
稽古は、川崎市立今井中学校で行いますのでご注意ください。詳細は以下となります。
日曜日クラス(一般/ジュニア)
<場所>
川崎市立今井中学校 B1F 格技場
神奈川県川崎市中原区今井仲町7-1
武蔵小杉駅より徒歩約10分
武蔵中原駅より徒歩約10分<日時>
毎月最終(第四週)日曜日
(年内予定:9/29,10/27,11/24)
一部:19:15~20:00
二部:20:00~20:45【施設利用について】
・直接、学校への問い合わせ等はご遠慮ください。
・学校開放時間は19:00~21:00となりますので、その間に着替え、準備、片付けを済ませてください。
・学校内には、車、バイクを駐車するところがありません。
もし、車、バイクでこられる方がいらっしゃいましたら、近くのコインパーキング等をご利用ください。
・駐輪場はありますので自転車は可能です。なお、土曜日のクラス(川崎市生涯学習プラザ)は、今まで通り行いますのでよろしくお願いいたします。
押忍!
神奈川支部武蔵小杉道場
代表指導員 二宮
-
お世話になります。
10月度の所沢道場の稽古は毎週金曜日に自主練習というかたちで道場を開放いたします。
大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
押忍