-
-
-
5月・6月・7月の予定
5月1日(水)~5月5日(日)●東村山道場・府中道場・三鷹道場・新宿道場休み
5月14日(火)・16日(木)●新宿道場休み
6月13日(木)●新宿道場休み
6月22日(土)●三鷹道場休み
6月23日(日) 関西大会 滋賀県立武道館
出場希望者は申込書(道場にて配付中)を5月21日(火)までに提出して下さい。
審判・セコンドとして会場入りできる方も、朝日まで連絡をお願いします。6月27日(木)●新宿道場休み
7月11日(木)●新宿道場休み
7月25日(木)●新宿道場休み
7月26日(金)~28日(日) 全日本合宿 千葉県御宿
※東京支部・埼玉支部・神奈川支部主催で行います。
館長はじめ多くの師範方、各支部の方がおいでになります。
円心空手の神髄に触れる貴重な機会です。多くの道場生の参加を期待しています。
7月27日(土)●三鷹道場休み
7月28日(日)●東村山道場・府中道場休み【今後の予定】
8月25日(日) 審査会 東村山市スポーツセンター
9月15日(日) 関東大会 東村山市スポーツセンター
10月13日(日) 全日本大会
12月22日(日) 審査会 東村山市スポーツセンター
-
-
-
武蔵小杉(旧川崎)道場の予定
武蔵小杉道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。
(5、6月分)5月11日(土)
5月18日(土)
5月25日(土)
6月8日(土)
6月15日(土)
6月22日(土)
6月29日(土)3F302多目的ルームにて、1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。
※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。
-
-
-
5月度所沢道場稽古日程について
お世話になります。
5月度の所沢道場の稽古日程が確定しましたのでお知らせ致します。
5月7日(火)
5月10日(金)ファイターズ稽古
5月14日(火)
5月17日(金)
5月24日(金)
5月28日(火)
5月31日(金)
上記1部19:30~20:15 2部20:15~21:00で稽古を行います。
5月3日(金)、5月21日(火)がお休みとなります。
見学、体験、出稽古の方もいらっしゃる前に一度掲示板にてご確認の上お越しください。
ファイターズ稽古は選手、大会出場に関わらず道場生ならどなたでも参加できますので是非ご参加ください。
よろしくお願い致します。
押忍
-
-
-
支部の体制変更
館長のご指示を頂き、東京城西支部の体制を4月より変更致しました。
東京支部→東村山道場・府中道場・三鷹道場・新宿道場
埼玉支部→所沢道場
神奈川支部→武蔵小杉道場(旧川崎道場)3支部の支部長→朝日孝之
埼玉支部代表指導員→深江照泰
神奈川支部代表指導員→二宮裕貴寛稽古日時・場所・会費・出稽古等は変更なし。
更なる発展に向けて歩み続けましょう。
-
-
-
世界大会
4月13日(土)、コロラド州デンバーで行われた世界大会に、水城指導員が出場しました。
厳しいトーナメントを勝ち上がり、見事、準優勝を収めました。
忙しい仕事をやり繰りしての稽古と出場、本当に大変だったと思います。
お疲れ様でした。
また共に稽古に励みましょう!
-
-
-
4月・5月・6月の予定
4月13日(土)世界大会 コロラド州デンバー
4月28日(日)審査会 審査会 東村山市民スポーツセンター 第1武道場 14:20~19:30
受審希望者は基準を確認して、4月21日(日)までに各道場で申し込みをして下さい。 ●東村山道場・府中道場休み4月30日(火)~5月5日(日)●東村山道場・府中道場・三鷹道場・新宿道場休み
5月14日(火)・16日(木)●新宿道場休み
6月13日(木)●新宿道場休み
6月22日(土)●三鷹道場休み
6月23日(日) 関西大会 滋賀県立武道館
出場希望者は申込書(道場にて配付中)を5月21日(火)までに提出して下さい。
審判・セコンドとして会場入りできる方も、朝日まで連絡をお願いします。6月27日(木)●新宿道場休み
【今後の予定】
7月26日(金)~28日(日) 全日本合宿 千葉県御宿
8月25日(日) 審査会 東村山市スポーツセンター
9月15日(日) 関東大会 東村山市スポーツセンター
10月13日(日) 全日本大会
12月22日(日) 審査会 東村山市スポーツセンター
-
-
-
川崎道場の予定
川崎道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。(4、5月分)
4月13日(土)
4月20日(土)
4月27日(土)
5月11日(土)
5月18日(土)
5月25日(土)3F302多目的ルームにて、1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。
※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。
-
-
-
九州大会
昨日、アクシオン福岡において第21回九州大会が行われました。
館長ご臨席の中、レベルも規模も国内一を誇る大会に東京城西支部から2名がチャレンジしました。加納英治選手は壮年部に出場しました。
惜しくも上位進出はなりませんでしたが、最後まで闘志あふれる闘いを見せてくれました。
水城仁宏選手は一般軽量級にエントリー、見事に優勝を遂げ、九州大会5連覇を果たしました。
決勝の6ポイント勝ちをはじめ、捌きの切れは素晴らしいものでした。
忙しい仕事の中、試合に出る稽古を維持することは大変なことです。
二人の努力に敬意を表します。水城選手は4月13日にコロラド州デンバーで行われる世界大会にも出場します。
あと2週間が最後の追い込みとなります。
人は一人では戦えません。支部の皆で支えましょう。最後になりましたが、館長、林総師範、そして福岡支部の皆様に感謝致します。
-
-
-
4月度所沢道場稽古日程について
お世話になります。
4月度の所沢道場の稽古日程が確定しましたのでお知らせ致します。
4月2日(火)
4月12日(金)ファイターズ稽古
4月16日(火)
4月19日(金)
4月23日(火)
4月26日(金)
上記1部19:30~20:15 2部20:15~21:00で稽古を行います。
4月5日(金)、9日(火)、30日(火)がお休みとなります。
見学、体験、出稽古の方もいらっしゃる前に一度掲示板にてご確認の上お越しください。
ファイターズ稽古は選手、大会出場に関わらず道場生ならどなたでも参加できますので是非ご参加ください。
よろしくお願い致します。
押忍
-
4月28日(日)に東村山市民スポーツセンターにおいて審査会を行いました。
白帯・青帯の受審者が多い中、髙杉隼人1級が初段にチャレンジしました。
柔軟・基本・型は、普段の稽古でやっている内容をそのまま行います。
特に柔軟においては、意識して身体を伸ばすように心掛けて下さい。
動きの幅を広げるだけではなく、怪我の防止にも役立ちます。
各受審者の組手審査の後に、髙杉1級の10人組手を行いました。
現役のトップ選手、指導員を含む組手は厳しいものとなりましたが、見事に完遂しました。
入門以来10年、途中2年間の海外勤務をはさみながらも稽古を続けてきた成果です。
おめでとうございます。そしてこれからも共に頑張りましょう!