-
-
-
24日所沢道場稽古について
お世話になります。
誠に急で申し訳ございませんが、本日24日の所沢道場の稽古をお休みとさせて頂きます。
来週火曜日もお休みのため、次回の稽古は31日金曜日となります。
よろしくお願い致します。
押忍
-
-
-
九州大会
昨日、アクシオン福岡において第19回九州大会が行われました。
出場選手200名を超える、国内円心最大のオープントーナメントの大会です。城西支部からは一般男子上級の部に2名がエントリーし、水城指導員が優勝、加納選手がサバキスピリット賞を獲得しました。
両選手とも厳しい打撃の応酬の中で見事な捌きを見せ、勝ち進みました。
年齢を超えた闘志と動きを見せた加納選手、全日本チャンピオンのプライドを見せた水城選手、共に素晴らしい試合内容でした。
その背後には、二人の稽古を支えた多くの道場生もいました。
まずは心身を休めて下さい。
そして次の目標に向かって、皆で歩んでいきましょう。大会後にアドバイスを下さった館長、林師範と福岡支部の皆様、そして諸先輩方に心より感謝致します。
ありがとうございました。
-
-
-
川崎道場の予定
川崎道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。(3~5月分)
3月11日(土)
3月18日(土)
3月25日(土)
4月 8日(土)
4月15日(土)
4月22日(土)
5月13日(土)
5月20日(土)
5月27日(土)
【※4月29日(土)は祝日のため休みといたします。】3F302多目的ルームにて、1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。
※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。
-
-
-
3月・4月・5月の予定
3月4日(土) ●三鷹道場休み
3月5日(日) 九州大会(福岡) 城西支部から出場する選手がいます。
●東村山道場休み (※府中道場は通常通り稽古を行います)3月30日(木) スポーツ保険・全日本大会DVD、申し込み締め切り
4月22日(土) 世界大会(デンバー) 水城指導員が出場します。
4月23日(日) 審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
受審希望者は基準を確認した上で、16日(日)までに申込書を提出して下さい。
14:20~15:00 指導員会議 15:00~ 審査会
●東村山道場・府中道場休み※スポーツセンターの使用許可の関係で、世界大会と審査会が重なってしまいました。
世界大会は円心空手最高の舞台です。世界大会に行ける方はそちらを優先して下さい。4月29日(土) 昭和の日 ●三鷹道場休み
5月3日(水) 憲法記念日 ●府中道場休み
5月4日(木) みどりの日 ●東村山道場・新宿道場休み
【今後の予定】
6月25日(日) 滝稽古 14:00 東村山駅東口集合 19:00 東村山駅東口解散
7月15日(金)~17日(日) 全日本合宿(静岡) 館長の直伝指導 詳細は後日
8月27日(日) 審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
9月17日(日) 関東大会 東村山市民スポーツセンター 第一・第二武道場 9:00~17:00
10月8日(日) 全日本大会(大阪)
12月17日(日) 審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
-
-
-
連絡事項
支部長・指導員が九州大会に行く関係で、以下の2回の稽古が休みとなります。
ご理解の程、よろしくお願い致します。3月4日(土)三鷹道場休み
3月5日(日)東村山道場休み※3月5日(日)府中道場は通常通りに稽古を行います。可能な方はこちらに参加して下さい。
-
-
-
所沢道場3月稽古日について
お世話になります。
所沢道場の3月の予定が確定しましたのでお知らせ致します。
3月3日(金)
3月10日(金)
3月14日(火)
3月17日(金)
3月21日(火)
3月24日(金)
3月31日(金)
上記1部19時30分~20時15分 2部20時15分~21時で行います。
3月7日(火)と3月28日(火)がお休みとなります。予定が変更になることもあります。その都度掲示板の方でもお知らせ致しますので、見学、体験、出稽古の方はいらっしゃる前に今一度掲示板で確認なさってください。
よろしくお願い致します。
押忍
-
-
-
連絡事項
2016年全日本大会DVD(3800円)の販売が始まりました。
館長演武、城西支部から出場した5名の選手の試合、国内外の選手の試合、稽古の糧となる映像が収録されています。
支部としての一括注文は3月末に行います。
3月3日までに注文を受けた分は、3月上旬にお渡しできます。
希望者は代金を添えて道場で依頼するか、朝日まで連絡をして下さい。2017年のスポーツ保険(有効期間2017年4月~2018年3月)申し込みの受付を開始します。
保険料は中学生以下800円、高校生以上1850円です。65歳以上の方は1200円になります。
希望者は道場で配付するプリントに記入の上、保険料を添えて、3月30日までに提出して下さい。
-
-
-
2017練成大会動画
押忍。
先日の練成大会、皆様お疲れ様でした。
多忙の中、参加していただきました指導員並びに道場生、応援に来てくれた道場生並び父母の皆様も本当にお疲れ様でした。
練成大会の動画をアップいたしました。
自分又は参加者の動きを見て、良いところ悪いところを確認して、ステップアップの材料としてみていただければ幸いです。閲覧希望者は下記までメールをお送りください。折り返し閲覧用アドレスをお送り致します。
閲覧は城西支部道場生とその関係者に限ります。enshinkarate-satueihan@hotmail.com
-
-
-
錬成大会
本日、第5回支部内錬成大会を行いました。
選手の皆さん、審判・運営に携わった皆さん、お疲れ様でした。まずは柔軟・基本から始まる通常の稽古に取り組みました。
今回は施設内のサンドバッグを使用した稽古を行うこともできました。
他道場の方との稽古は良い刺激になったと思います。その後、試合場、ポイント掲示板、タイマーを設置して試合を開始しました。
大きな大会ではありませんが、皆のこれまでの稽古の成果をぶつけあう充実した時間となりました。
きれいに技が決まり、ポイントで決着する試合が多くありました。
捌き、打撃ともに昨年よりもレベルは上がっていたと思います。出場した選手はもちろん、サポートに回った道場生も今日の経験を今後の稽古に活かして下さい。
大会は稽古の一環にすぎませんが、大会でしか学べないものがあることも事実です。
9月の関東大会を始め、各地方大会や全日本大会を目標に皆で頑張っていきましょう。
-

3月30日(木) スポーツ保険・全日本大会DVD、申し込み締め切り期限
4月11日(火) 中部大会(静岡)・全日本合宿(静岡) 参加申し込み期限
詳細は道場配付のプリントをご覧下さい。
全日本合宿は2泊3日・1泊2日・日帰りを選べます。
館長の直伝稽古、全国(世界)の同門との交流の機会です。可能な形で是非、参加して下さい。
4月22日(土) 世界大会(デンバー) 水城指導員が出場します。
4月23日(日) 審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
受審希望者は基準を確認した上で、16日(日)までに申込書を提出して下さい。
14:20~15:00 指導員会議 15:00~ 審査会
●東村山道場・府中道場休み
※スポーツセンターの使用許可の関係で、世界大会と審査会が重なってしまいました。
世界大会は円心空手最高の舞台です。世界大会に行ける方はそちらを優先して下さい。
4月29日(土) 昭和の日 ●三鷹道場休み
5月3日(水) 憲法記念日 ●府中道場休み
5月4日(木) みどりの日 ●東村山道場・新宿道場休み
5月14日(日) 中部大会 富士市立体育館 9:30開会 道場にてプリント配付中
●東村山道場・府中道場休み
【今後の予定】
6月25日(日) 滝稽古 14:00 東村山駅東口集合 19:00 東村山駅東口解散
7月15日(土)~17日(月・海の日) 全日本合宿(静岡) 館長の直伝指導 詳細は道場配付のプリントで確認を
8月27日(日) 審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
9月17日(日) 関東大会 東村山市民スポーツセンター 第一・第二武道場 9:00~17:00
10月8日(日) 全日本大会(大阪)
12月17日(日) 審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30