-
-
-
関東大会動画
メールアドレスが抜けていましたので修正お願いいたします。
押忍。
関東大会に出場された選手の皆様、大会運営を手伝った支部生の皆様お疲れ様でした。
関東大会の動画をアップいたしました。
閲覧希望者は下記までメールをお送りください。折り返し閲覧用アドレスをお送り致します。
閲覧は城西支部道場生とその関係者に限ります。尚、アクシデントにより、各部門の決勝戦が上手く映っておりませんでした。
誠に申し訳ありません・・・。enshinkarate-satueihan@hotmail.com
-
-
-
関東大会
昨日、東村山市民スポーツセンターにおいて第21回関東大会を行いました。
参加人数は決して多くはありませんでしたが、マットに上がった選手の闘志あふれる戦いは素晴らしいものでした。
優勝した選手も、悔しい負け方をした選手もいました。
それら全てを含めて、今日が厳しいけれど良い日であったことを願います。この厳しいルールの試合に挑んでくれた選手、支えてくれた保護者の皆様に感謝致します。
遠方よりご来場下さった師範、指導員の皆様に感謝致します。
早朝より大会運営に携わってくれた支部生、ありがとうございます。支部主催の大会は終わりましたが、今後、中部大会、関西大会が続きます。
10月2日には全日本大会が控えています。
気を緩めずに稽古に取り組んでいきましょう。第21回関東大会 上位入賞者
【小学生男子 1~3年生の部】優勝 星野大翔(増田道場) 準優勝 市川龍(静岡支部)
【小学生男子 4~6年生の部】優勝 金子京太郎(増田道場) 準優勝 市川丸(静岡支部)
【シニア男子の部】 優勝 益永秀一(東京城西支部) 準優勝 湯沢幸彦(東京城西支部)
【一般男子 ベーシックの部】 優勝 冨田賴紀(東京城西支部) 準優勝 藤本凪(東京城西支部)
【サバキスピリット賞】 市川龍(静岡支部) 島田真汎(増田道場) 重兼槙夫(東京城西支部)
-
-
-
川崎道場の予定
川崎道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。(6~8月分)
6月11日(土)2F203活動室
6月18日(土)
6月25日(土)
※7月9日(土)城西支部夏合宿のため稽古休み
7月16日(土)
7月23日(土)
7月30日(土)
8月13日(土)
8月20日(土)
8月27日(土)
上記日程は、6/11以外は3F302多目的ルームにて、6/11は2F203活動室にて、1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。
-
-
-
6月・7月・8月の予定
6月12日(日)第21回関東大会 東村山市民スポーツセンター 第一・第二武道場
支部生は8:30集合。会場設営後、9:45受付開始、10:30開会です。
会場設営・審判・運営スタッフ、支部生の皆さんのお力を貸して下さい。
●東村山道場・府中道場休み6月26日(日)第15回中部大会 ふじさんめっせ
城西支部から出場する選手がいます。
審判・セコンド・応援、大勢の方の会場入りを期待します。
●東村山道場・府中道場休み7月 5日(火)新宿道場 火曜の稽古開始
7月 7日(木)●新宿道場休み(スタジオの関係)
7月 9日(土)・10日(日)支部合宿・滝稽古 詳細プリントは道場にて配付中です。
直前まで参加は受け付けますが、宿やバスの関係で予定人数をある程度、把握したいと思います。
「参加する!」or「参加するかも…」という方、早めに朝日までお知らせ下さい。
●9日三鷹道場・10日東村山道場・府中道場休み7月31日(日)関西大会 滋賀県立武道館 道場にて書類配付開始
申込期限6月28日(火)【今後の予定】
8月28日(日)夏季審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
東京城西支部10周年の宴
10月 2日(日)全日本大会 大阪府立体育会館
12月24日(日)冬季審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
-
-
-
連絡事項
7月から以下の通りに稽古日を変更します。
三鷹道場 → 土曜日
新宿道場 → 火曜日・木曜日※共に時間帯は変更ありません。全て19:00~21:00です。
-
-
-
世界大会速報
5月14日にコロラド州デンバーで行われた“ワールドサバキチャレンジ”において、水城仁宏指導員が見事、準優勝を果たしました。
昨年に続いて二度目の世界大会準優勝、安定した実力は本当に素晴らしいと思います。
おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。残りのアメリカでの時間を満喫して下さい。
帰国を楽しみにしています。水城指導員を支えて下さった先輩方に、心より感謝致します。
また、会場入りして下さった城西道場生にも感謝します。
皆様の存在が、水城指導員の力になったと思います。
ありがとうございました。
-
-
-
川崎道場の予定
川崎道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。(5~7月分)
5月14日(土)2F203活動室
5月21日(土)
5月28日(土)
6月11日(土)2F203活動室
6月18日(土)
6月25日(土)
※7月9日(土)城西支部夏合宿のため稽古休み
7月16日(土)
7月23日(土)
7月30日(土)上記日程は、5/14、6/11以外は3F302多目的ルームにて、5/14、6/11は2F203活動室にて、1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。
※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。
-
-
-
5月・6月・7月の予定
5月 3日(火)憲法記念日 13:30~15:30 外部道場にて選手会 ●三鷹道場・所沢道場休み
4日(水)みどりの日 ●府中道場休み
5日(木)こどもの日 17:00~19:00 東村山道場にて選手会 ●新宿道場休み
14日(土)世界大会 コロラド州デンバー 水城指導員が出場します。
6月12日(日)第21回関東大会 東村山市民スポーツセンター 第一・第二武道場
要項・申込書は道場にて配付中です。申込書の提出締め切りは5月6日(金)です。
多くの選手の出場を期待しています。
支部生は8:30集合。会場設営後、9:45受付開始、10:30開会です。
会場設営・審判・運営スタッフ、支部生の皆さんのお力を貸して下さい。
●東村山道場・府中道場休み26日(日)第15回中部大会 ふじさんめっせ
要項・申込書は道場にて配付中です。申込書の提出締め切りは5月15日(日)です。
多くの選手の出場を期待しています。
審判・セコンド・応援、皆さんのお力を貸して下さい。
(●東村山道場・府中道場の稽古については検討中)7月 7日(木)●新宿道場休み(スタジオの関係)
9日(土)・10日(日) 支部合宿・滝稽古 詳細プリントは道場にて配付中です。
直前まで参加は受け付けますが、宿やバスの関係で予定人数をある程度、把握したいと思います。
「参加する!」or「参加するかも…」という方、早めに朝日までお知らせ下さい。
(●9日三鷹道場・10日東村山道場・府中道場の稽古については検討中)【今後の予定】
8月28日(日)夏季審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
東京城西支部10周年の宴
10月 2日(日)全日本大会 大阪府立体育会館
12月24日(日)冬季審査会 東村山市民スポーツセンター 第一武道場 14:20~19:30
-
-
-
審査会動画
押忍。
先日の審査会、皆様お疲れ様でした。
審査会の動画をアップいたしました。
閲覧希望者は下記までメールをお送りください。折り返し閲覧用アドレスをお送り致します。
閲覧は城西支部道場生とその関係者に限ります。
尚、一部画面に入りきらず写らなかった場面もありお見苦しい所がございます。
次回、撮影の際には今回の反省点を踏まえ取り組みたいと思いますのでよろしくお願いいたします。enshinkarate-satueihan@hotmail.com
-

押忍、お疲れ様です。
26日に行われる中部大会ですが、撮影班兼応援で当日会場に向かおうと思います。
当日、中部大会で応援するぞ!と言う希望者が居ましたら金曜日までに下記メールアドレスまで「中部大会応援」とご連絡ください。
尚、車の都合上先着3名までとなりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
集合時間、集合場所のご連絡をいたします。
急で何分申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
押忍
enshinkarate-satueihan@hotmail.com