全913件の内、新着の投稿から10件ずつ表示します。
    • 投稿者:朝日
      6月・7月・8月の予定

      6月21日(日) 関東大会 佐倉市立青少年体育館
                 館長がおいでになります。城西支部からは5名が出場します。
                 審判・スタッフ・セコンド・応援、多くの方の来場を期待します。
                 ※東村山道場・府中道場休み

      7月 4日(土)・5(日)   東京城西支部夏合宿・滝稽古
                 詳細は道場での配付プリントをご覧下さい。
             稽古・滝行・温泉・宴会、多くの方の参加を期待しています。
      直前の参加申し込みもOK。ただ宿や交通手段の手配の関係もあり、参加予定者は早めに知らせて頂けると助かります。
                 ※4日三鷹道場・5日東村山道場・府中道場休み。

      7月19日(日) 関西大会 滋賀県立武道館
      必要書類は道場にて配付中。申し込みの締め切りは6月14日(日)厳守。

      8月13日(木)※東村山道場・新宿道場休み
        15日(土)※三鷹道場休み
      16日(日)※東村山道場・府中道場休み

        21日(金)~23日(日) 全日本合宿(滋賀県)
                 必要書類は道場にて配付中。申し込みの締め切りは7月8日(木)厳守。
                 館長の直伝稽古・海外の支部長や選手の来日・他支部の方との交流、円心会館門下生として多くのことを学ぶ貴重な機会です。多くの方の参加を期待しています。

      30日(日)夏季審査会 14:20~19:30 東村山市民スポーツセンター 第一武道場
                 ※東村山道場・府中道場休み

      ※9月6日(日)中部大会(静岡県)
      ※11月1日(日)全日本大会(大阪府立体育会館)

    • 投稿者:朝日
      速報

      水城仁宏選手がワールドサバキチャレンジで準優勝しました!
      おめでとうございます!
      プレッシャーから解放され、アメリカでの時間を楽しんで下さい。

      今日、道場で伝えます。皆、本当に喜びますよ。
      無事の帰国を待っています。

      彼を支えて下さった師範、先輩、日本選手団の皆様に、心より感謝致します。

    • 投稿者:深江
      ワールドサバキチャレンジ祝賀会(仮)について

      押忍。深江でございます。
      本日、ワールドサバキチャレンジ出場のため水城選手がデンバーへと出発されました。
      健闘をいのります!
      そこで、きたる6月12日(金)に
      「ワールドサバキチャレンジ水城選手優勝祝賀会(仮)」
      を催したいと思います。
      つきましては、会場予約のため大まかな人数を把握したいと思います。
      是非出席します!という方は深江宛にメールにてお知らせください。
      メールアドレスをご存知無い方は各指導員の先生方に出席の意思をお伝えください。
      当然、当日いきなりの出席もOKです。
      出席は円心会館東京城西支部関係者とさせて頂きます。
      よろしくお願い致します。
      押忍。

    • 投稿者:朝日
      連絡事項

      6月21日(日) 関東大会 佐倉市立青少年体育館
                 今週から必要書類の配付開始。申し込みの締め切りは5月28日(木)厳守。

      7月 4日(土)・5(日)   東京城西支部夏合宿・滝稽古
                  詳細プリントは道場にて配付中。
            直前の参加申し込みもOK。ただ宿や交通手段の手配の関係もあり、参加予定者は6月7日(日)までに知らせて頂けると助かります。

      7月19日(日) 関西大会 滋賀県立武道館
      必要書類は道場にて配付中。申し込みの締め切りは6月14日(日)厳守。

      8月21日(金)~23日(日) 全日本合宿(滋賀県)

      8月30日(日) 審査会  14:20~19:30 東村山市民スポーツセンター 第一武道場

    • 投稿者:朝日
      新宿道場オープン

      昨日、新宿道場の道場開きを行いました。
      城西傘下の道場生が集まり、とても充実した稽古ができました。
      大人だけではなく、小学生も参加してくれたことを本当に嬉しく思います。

      新しくきれいな内装、二面に設置された大鏡、そしてガラス越しに見える多くの通行人。
      他道場とは少し雰囲気が違いましたが、稽古が始まるといつもと同じ時間が流れました。

      稽古後に皆で打ち上げに向かい、歌舞伎町の中心部を通る時にこの街の活気を肌で感じました。
      これから皆で新宿道場を育てていきましょう。

    • 投稿者:二宮
      川崎道場の予定

      川崎道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。(5~7月分)

      5月 9日(土)
      5月16日(土)
      5月23日(土)
      5月30日(土)
      6月13日(土)
      6月20日(土)
      6月27日(土)
      7月11日(土)
      7月18日(土)
      ※7月25日(土)は施設の都合上、稽古は休みとなります。

      上記日程は、3F302多目的ルームにて1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。

      ※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
      なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。

    • 投稿者:撮影班長
      審査会動画

      審査会の動画をアップいたしました。
      閲覧希望者は下記までメールをお送りください。折り返し閲覧用アドレスをお送り致します。
      なお、閲覧は城西支部道場生とその関係者に限ります。

      enshinwest@gmail.com

    • 投稿者:朝日
      5月・6月・7月の予定

      5月 3日(日) 憲法記念日 ●東村山道場は稽古を行います。  ※府中道場休み。

        5日(火) こどもの日 ※三鷹道場・所沢道場休み

      6日(水) 振替休日  ●府中道場は稽古を行います。

      30日(土) 世界大会  コロラド州デンバー
                  水城仁宏選手が出場します。城西支部初の世界大会挑戦者です。

      6月21日(日) 関東大会 (千葉県)

      7月 4日(土)・5(日)   東京城西支部夏合宿・滝稽古
                  詳細は道場での配付プリントをご覧下さい。
             稽古・滝行・温泉・宴会、多くの方の参加を期待しています。
      ※4日三鷹道場・5日東村山道場・府中道場休み。

      7月19日(日)関西大会  (滋賀県立武道館)
      必要書類は道場にて配付中。申し込みの締め切りは6月14日(日)厳守。

      ※8月21日(金)~23日(日)全日本合宿(滋賀県)
      ※8月30日(日)夏季審査会
      ※11月1日(日)全日本大会(大阪府立体育会館)

    • 投稿者:朝日
      審査会

      昨日、府中道場において春季審査会を行いました。
      初めて審査に臨む小学生、初段に挑んだ現役選手、皆がこれまでの稽古の成果を精一杯発揮しました。

      今回は型で注意を受けた受審者が多くいました。
      型においては動きを覚えるのは最低条件、その上で正確さ・力強さ・速さが求められます。
      一人での稽古、対人での稽古、共に型の大切な要素です。
      今回の反省点を、今後の道場稽古で活かしていきましょう。

      最後の組手は緑帯・茶帯の連続組手が、特に厳しいものになりました。
      技術だけではなく体力や精神力も問われる中、全員が見事に完遂しました。
      世界大会に出場する水城指導員の十人組手は、城西支部の上級者全員を相手に一歩も引かない素晴らしいものでした。

      この審査を通して、新しい稽古の課題が得られました。
      また共に頑張りましょう。

    • 投稿者:二宮
      川崎道場の予定

      川崎道場の稽古日程(日時・場所)予定、以下となります。(4~6月分)

      4月11日(土)
      4月18日(土)
      4月25日(土)
      5月 9日(土)
      5月16日(土)
      5月23日(土)
      5月30日(土)
      6月13日(土)
      6月20日(土)
      6月27日(土)

      上記日程は、3F302多目的ルームにて1部9:10~10:00、2部10:00~10:50での稽古となります。

      ※利用居室の退室は11:00厳守となりますのでご協力下さい。
      なお、更衣室(男性2F、女性3F 8:45~使用可)は別にありますのでご利用下さい。

1 61 62 63 64 65 92

投稿(管理者の承認後に掲示板に掲載されます)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です