全927件の内、新着の投稿から10件ずつ表示します。
    • 投稿者:二宮
      川崎:支部

      押忍
      朝日先生ありがとうございます。
      まだまだ未熟で至らないところは多々ありますが、新たな道場を加えよりいっそう稽古に励みたいと思います。
      朝日先生はじめ道場生の方々にはいろいろとご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、これまで同様にご指南ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

      さて、川崎支部の今後の稽古日程(日時・場所)予定ですが、以下となります。
      1月11日(土) 3F 302多目的ルーム 11:15~12:45
      1月25日(土) 3F 302多目的ルーム 11:15~12:45
      2月 8日(土) 3F 302多目的ルーム 11:15~12:45
      2月22日(土) 3F 302多目的ルーム 11:15~12:45
      3月 8日(土) 3F 302多目的ルーム 11:15~12:45
      3月22日(土) 3F 302多目的ルーム 11:15~12:45
      ※利用居室の入退室は稽古時間前後15分厳守となりますのでご協力下さい。
      なお、更衣室(男性2F、女性3F)は別にありますのでご利用下さい。
      ※川崎分支部の稽古日程(日時・場所)予定は、月はじめにこちらの掲示板へアップしていきますのでご確認ください。

    • 投稿者:朝日
      12月・1月・2月の予定

      12月22日(日)審査会・稽古納め。17時開始、府中道場。
               ※東村山道場休み。
               審査申込みは、原則として12月15日(日)までにお願いします。
               審査後に忘年会を行います。
               忙しくて最近道場に来ていない人、OB、大歓迎です。
               飲んで、語って、歌って?一年を締めくくりましょう。

       1月 5日(日)稽古始め。東村山道場・府中道場共に稽古を行います。

       2月11日(火)※建国記念日、三鷹道場・所沢道場休み。

         23日(日)第二回城西支部錬成大会。17時開始、府中道場。
               ※東村山道場休み。
               大会プリントは12月の審査会から配付を始めます。
               参加申込みは2月9日(日)までにお願いします。
               審判・スタッフとして参加できる方(OB含む)、力を貸して頂けると幸いです。

    • 投稿者:朝日
      11月・12月・1月の予定

      11月 3日(日)先月、休みと記しましたが、東村山道場・府中道場共に稽古を行います。

         23日(土)※勤労感謝の日、三鷹道場休み。

      12月22日(日)審査会・稽古納め。17時開始、府中道場。
               ※東村山道場休み。
               審査申込みは、原則として12月15日(日)までにお願いします。
               審査後に忘年会を行います。
               忙しくて最近道場に来ていない人、OB、大歓迎です。
               飲んで、語って、歌って?一年を締めくくりましょう。

       1月 5日(日)稽古始め。東村山道場・府中道場共に稽古を行います。

    • 投稿者:朝日
      全日本大会

      昨日、大阪府立体育会館において第21回サバキチャレンジ全日本大会が行われました。
      館長の演武、海外選手の出場、繰り広げられた多くの熱戦、素晴らしい一日となりました。

      東京城西支部からは水城仁宏選手が一般男子軽量級に出場しました。
      1回戦は体格に勝る強豪選手との厳しい試合となりましたが、ポイント勝ちを収めました。
      2回戦は今大会で準優勝した選手を相手に善戦しましたが、敗退しました。
      全日本での1勝は価値のあるものです。
      この経験を今後の稽古に活かして下さい。
      そして大会前の稽古で、会場で、他支部の方も含めて多くの方に支えて頂いたことを忘れないで下さい。

      他に審判として、セコンドとして、足を運んでくれた道場生がいました。
      ありがとうございます。
      全日本大会で学んだことを、是非、道場に持ち帰って下さい。
      自分もこの日の経験を糧に稽古を続けて参ります。

    • 投稿者:朝日
      三鷹道場稽古:間

      12月から三鷹道場の稽古時間は、以下のように変更になります。

      火曜日・土曜日共通
      一部 19:00~20:00
      二部 20:00~20:45

    • 投稿者:深江
      所沢:支部

      押忍。
      朝日先生ありがとうございます。
      本日の稽古始め、少し緊張気味の稽古となりましたが、たくさんの仲間達に来て頂き、大変素晴らしいスタートになりました。
      今後もコツコツと精一杯頑張っていきたいと思います。
      朝日先生はじめ、皆さんより様々な知恵、アドバイスを今後ともよろしくお願い致します。
      押忍!

    • 投稿者:朝日
      所沢:支部稽古始め

      本日、所沢分支部の稽古始めが行われました。
      深江照泰分支部長の号令で、多くの城西支部生が稽古に取り組みました。
      遠い所から稽古に参加してくれた道場生もいました。感謝致します。

      気合の入った深江分支部長の指導、とてもよい環境の武道場。
      所沢道場が新しい円心の輪の起点になることを信じています。
      深江先生、これから様々なことがあると思いますが、頑張って下さい。
      私もできるだけ協力致します。

    • 投稿者:朝日
      10月・11月・12月の予定

      10月 1日(火)所沢分支部、道場開き。多くの方の参加を期待します。
               ※都民の日、三鷹道場休み。

         19日(土)※三鷹道場休み。

         20日(日)全日本大会、大阪府立体育会館。館長が来日されます。
               東京城西支部から出場する選手がいます。
               是非、観戦・応援に足を運んで下さい。
               ※先月、休みと伝えましたが、東村山道場・府中道場の稽古も行います。

      11月 3日(日)※文化の日、東村山道場・府中道場休み。

         23日(土)※勤労感謝の日、三鷹道場休み。

      12月22日(日)審査会・稽古納め。17時開始、府中道場。
               ※東村山道場休み。
               審査申込みは、原則として12月15日(日)までにお願いします。
               審査後に忘年会を行います。
               忙しくて最近道場に来ていない人、OB、大歓迎です。
               飲んで、語って、歌って?一年を締めくくりましょう。

    • 投稿者:朝日
      全日本大会関連

      全日本大会の前売りチケット販売が開始されました。
      前売り →特別席3000円・自由席2000円
      当日販売→特別席4000円・自由席3000円

      「サバキチャレンジ全日本」HPのチケット販売のタブより購入できます。
      城西支部HPのリンクからも入れます。
      eプラスからの販売になります。

      円心空手国内最高峰の大会であり、海外からの参戦もあります。
      城西の仲間の出場、そして武道の理想を追求する館長の演武。
      多くの方の来場を期待しています。

      全日本大会記念タオルの申込みも受け付けています。
      予約販売の締め切りは今月末ですので、ご希望の方は朝日までお知らせ下さい。

    • 投稿者:深江
      ありがとうございます

      押忍。
      朝日先生、二宮先生ありがとうございます。
      まだ半人前にも達していない私ですが、精一杯努力してまいります。
      自らの稽古も精進いたしますので、今後とも変わらぬご指導をよろしくお願い致します。
      押忍。

1 71 72 73 74 75 93

投稿(管理者の承認後に掲示板に掲載されます)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です